Accessibility

島田市立初倉南小学校WEBサイトです

HOME学校案内学校長あいさつ

学校長あいさつ

 

-子どもが安心・安全に、自分の力を伸ばしていくことができる学校づくり-

 

○安心・安全な学校生活

令和7年度、学校の安心・安全な環境を整え、全力を挙げて教育活動を進めていきます。職員一同、安心や安全、信頼を感じていただけるよう、ひとつひとつを日々、丁寧に、誠実に積み重ねていくことを確認しました。皆様と力を合わせて子どもが安心・安全に、自分の力を伸ばしていくことができる学校づくりを進めて参ります。今後とも、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。

  ○自分の力を伸ばす

「未来」に向けて「今=子ども時代」に、豊かに力を伸ばしていくことを願っています。これが、未来につながっていくのだと思います。たくさんの人・もの・こと に出会い、自分の心の内にいっぱい蓄えていくことで「豊かさ」が増していきます。

学校は、成長チャンスがいっぱいです。いろんな仲間がいて、いろんな出来事があります。きっと嬉しい、楽しい、大成功のことがいっぱいあります。その中で子供たちが、大きく成長することを期待しています。時には大変なこと、苦しいこともあるかもしれません。実はこうした時も成長チャンスです。自分の力で立ち直ったり、仲間と協力したりして、乗り越えていくとき、大きく成長します。いろんなところに、成長チャンスがあります。たくさんの人と関わり、様々な場を、経験してほしいと願っています。これが、「豊かに自分の力を伸ばす」ということだと考えています。子供を真ん中にすえて、「大切な一年 大きな一年 成長する一年」にしていきたいと思います。

子どもは、いろんなことに力を伸ばしていける可能性がいっぱいです。得意なことがぐっと伸びたり、思いもしなかった力に目覚めたり、苦手なことがちょっと好きになったり…いろいろです。この一年、どんな「自分」に出会えるのか楽しみです。「できる自分・できない自分…いろんな自分」を感じ取って、自分のことを分かって、受け止めて、大切にしてほしいと思います。きっと、仲間のことも大切にできます。学校が成長チャンスいっぱいになるように、考えて、工夫して、みんなで一緒に初南小をつくっていきます。あらためて初倉南小学校に関わる皆さんで「今日が楽しみ 明日が楽しみ」な初南小をつくっていきましょう。よろしくお願いします。

島田市立初倉南小学校長 稲森孝之

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年5月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7